自律神経と腸の関係2|カイロプラクティックとフェイシャルエステの技術を融合させた施術で、理想の小顔に導くお手伝いをいたします。

自律神経と腸の関係2

2020年03月23日 22:57:01

自律神経 に対する画像結果

腸の働きを良くし、自律神経のバランスを整える生活を心がけましょう。

・深呼吸をする
自律神経と呼吸は密接なかかわりがあります。血流が良くなり、緊張した筋肉が緩みリラックスして気持ちも落ち着きます。

・笑う
口角を上げると副交感神経が刺激され心が落ち着きます。

・朝日を浴びる
幸せホルモン「セロトニン」が分泌され自律神経のバランスを調えてくれます。
また腸の蠕動運動を活発にしてくれます。

・10分早起きする
いつもより10分早起きするだけで自律神経を調える為に多くの事ができます。
朝食をとる、ゆっくり身支度をする、新聞を読むなどです。
焦ると交感神経が優位になり自律神経の乱れる原因に。

・落ち着いてゆっくり話す
ゆっくり話すと呼吸も深くなり副交感神経の働きも高まります。

・ほどよく運動、ストレッチをする
無理のない自分に合った運動をすると自律神経が整います。
血流が良くなるので、体の末端まで血液が流れるようになります。

・首を温める
首は自律神経の通り道。温めると副交感神経の働きを高めることができます。

・朝ご飯を食べる
食べてすぐは交感神経の働きが優位になり、その後は副交感神経の働きが優位になり胃腸を活発に動かし消化吸収を促します。


皆さんも生活の中で取り入れやすい物から取り入れてみてください。


こちらもチェック

instagram

facebook

一覧へ戻る

施術のご予約はこちらから

080-4558-8117

  • 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】日曜、祝日
  • ※営業電話はお断りしております

MAIL FORM

ページの先頭へ